top of page
会議

Enterprise Agile Forum 2024

情報子会社・SIerがデジタル社会の共創パートナーになるために

日本社会と産業を発展・成長させるためには民間企業のDX・アジャイルトランスフォーメーションは避けて通れません。 ユーザー企業・製造メーカーでは変わろうと挑戦している中で、日本のITを実質的に支えてきた情報子会社・SIerは、 お客様・親会社からの期待に十分応えられていない実態も浮き彫りになってきています。


本フォーラムでは、情報子会社・SIerのトランスフォーメーションに焦点を当てて、情報子会社・SIerが今やらなければいけないこと、乗り越えることを参加者全員で議論します。

情報子会社・SIerがデジタル社会の共創パートナーになるために

2024年2月5日 9:15 - 17:30

大崎ブライトコアホール

東京都品川区北品川5丁目5-15
大崎ブライトコア 3F

[主催] エンタープライズアジャイル勉強会
[協賛] Women in Agile Tokyo  実行委員会
[支払事務] 一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会

本カンファレンスは必要経費を分担するために有償としています。実行委員はボランティアで行い、最小限の人数にとどめます。お預かりした参加料については、できる限り今回のカンファレンス内で利用します。主な用途は講演料、会場費、飲食代、機材等です。支払事務については一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会に委託します(無償)。

Key Speaker

OUR SCHEDULE

DOOR OPEN

​受付開始

9:15 AM

KEYNOTE #1

10:00 - 11:00 AM

​基調講演1「人がつくるソフト - SIerがアジャイルになる旅について -」

リコーITソリューションズ株式会社 福田 朋紀 氏

KEYNOTE #2

11:00 - 12:00 AM

​基調講演2「ビジネス×アジャイルなら イノベーションを創造できる」

DBIC共同代表 横塚 裕志 氏

LUNCH BREAK

12:00 AM - 1:00 PM

OPEN SPACES

 1:00 PM

​オープンスペーステクノロジーの説明のあと、トピック提案を行い、オープンスペーステクノロジー形式でセッションを行っていきます。

CLOSING REMARKS

​​クロージングを行います。

5:30 PM

KEYNOTE

FukutaTomonori.png

福田 朋紀

リコーITソリューションズ株式会社

アジャイルエバンジェリスト

開発統括本部 価値創造支援室(Agile Lab.)室長

1996 年 リコー鳥取技術開発株式会社 入社

2001 年にアジャイルと出会う

以来、鳥取の地からソフトウェアづくりに関わり続けています!

情報サービス産業協会 アジャイルコミュニティ

CoderDojo鳥取

演劇企画夢Ores

RuneQuestが好き

@chinmo

YokotsukaHiroshi.jpg

横塚 裕志

デジタルビジネス・イノベーションセンター(DBIC)

共同代表

1973年東京海上火災保険入社

2007年東京海上日動火災保険 常務取締役

2016年DBIC設立

FPTコーポレーション取締役

COMMUNITIES

Working Together

women-in-agile-logo-white_edited.jpg

Women in Agile Japan

ScrumGatheringTokyo.png

スクラムギャザリング
東京実行委員会

AgileDiscussion.png

アジャイル・ディスカッション!!

Mamagement30.PNG
LeSSStudy.png

エンタープライズアジャイル勉強会は
Women in Agile Tokyo 2024を応援します!

logo_1.jpg

 日本でもスクラムのようなチームレベルの比較的小規模な開発は大半の企業で浸透が進んでいます。そしてフェーズはその先に進みつつあります。より大きな組織やシステムに拡大させて、ビジネス競争力を高めるという取り組みを着手・推進する企業が増えています。

 

 本勉強会は、チームレベルのアジャイルをより大きな組織やシステム向けに拡大し、企業のビジネス競争力の向上に貢献している状態を「エンタープライズアジャイル」と呼び、日本の企業でのエンタープライズアジャイルの実現における障害とその克服方法、ビジネス上の効果などについて、会員が多様な観点で議論し相互研鑽することを通じて、日本企業のビジネス競争力の強化に貢献することを目指します。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page